Law

平成29年12月7日参議院文教科学委員会内閣委員会連合審査会

Law

○杉尾秀哉君 民進党・新緑風会、杉尾秀哉でございます。本日は質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。白議員に引き続いて質問をさせていただきます。 資料を配付させていただきました。 早速でございますけど、林大臣に聞きます。この石破四条…

平成29年11月30日参議院予算委員会(福島瑞穂議員)

Law

○委員長(金子原二郎君) 次に、福島みずほ君の質疑を行います。福島みずほ君。 ○福島みずほ君 希望の会(自由・社民)の福島みずほです。 加計学園についてお聞きをいたします。 私は、質問主意書を四月十八日付けで提出をしております。(資料提示)安倍首…

平成29年11月15日衆議院文部科学委員会(逢坂誠二議員)

Law

○冨岡委員長 次に、逢坂誠二君。 ○逢坂委員 立憲民主党の逢坂誠二でございます。それでは、きょうはよろしくお願いいたします。 早速質問に入りたいと思います。大臣、よろしくお願いします。 まず、大臣、前提条件を確認させていただきたいんですが、今回の…

朝日新聞での報道

Law

「加計同席WG、発言と議事要旨に食い違い 事後に調整」 http://digital.asahi.com/articles/ASK8761QJK87UUPI007.html 獣医学部新設をめぐる政府の国家戦略特区ワーキンググループ(WG)のヒアリングに学校法人・加計(かけ)学園の幹部らが同席していた…

平成29年7月25日参議院予算委員会(青山繁晴議員)

Law

○委員長(山本一太君) 予算の執行状況に関する調査を議題とし、安倍内閣の基本姿勢に関する集中審議を行います。 これより質疑を行います。青山繁晴君。 ○青山繁晴君 皆様、おはようございます。自由民主党・こころの青山繁晴です。党利党略のためでなく、…

平成29年6月16日内閣委員会(田村智子議員)

Law

○田村智子君 日本共産党の田村智子です。 私も、昨日の文部科学省からの文書はあったというこの記者会見を見て驚きました。これまでの私たちの質問に対する答弁は何だったのかと、これまでの答弁に数々の虚偽があったと、これもう言わなきゃいけないような事…

平成29年6月16日内閣委員会(櫻井充議員)

Law

○櫻井充君 おはようございます。民進党・新緑風会の櫻井でございます。 まず、文部科学省とそれから内閣府におかれて、メールの再調査をしていただいて公表していただいたことにまずこれは敬意を表したいと、そう思います。まだ全部が、概要が明らかにはなっ…

平成29年6月13日内閣委員会(田村智子議員)

Law

○田村智子君 日本共産党の田村智子です。 加計学園の獣医学部新設についてお聞きをいたします。 前回、八日の内閣委員会で、事業者公募の条件として平成三十年四月開設がいつどこで決定したのかという質問をいたしました。山本大臣はパブリックコメントでも…

平成29年6月13日内閣委員会(櫻井充議員)

Law

○櫻井充君 民進党・新緑風会の櫻井でございます。 ちょっと通告している質問の前に、先ほどの大臣の矢田議員に対する答弁で気になった点がございましたので、大臣のこれ御答弁ですから、地元の水産資源云々という話がありました。水産の管理は水産学部であっ…

平成29年6月8日内閣委員会(田村智子議員)

Law

○田村智子君 日本共産党の田村智子です。 昨日の赤旗新聞が報道いたしました今治市議の出張報告を資料でお配りいたしました。 これ、我が党議員が提出を求めて市議会事務局から提供を受けたものですが、この訪問者のところを黒く塗っていますのは、我が党の…

平成29年6月8日内閣委員会(櫻井充議員)

Law

○櫻井充君 民進党・新緑風会の櫻井でございます。 ちょっと通告はないんですが、大臣、基本的なことを一点だけ確認させてください。 国家戦略特区の所掌事務は内閣府ということでよろしゅうございますね。 ○国務大臣(山本幸三君) 内閣府設置法で、総理大臣…

平成29年6月6日内閣委員会(田村智子議員)

Law

○田村智子君 日本共産党の田村智子です。 まず、加計学園の問題からお聞きします。 今、昼休みの時間、今日の十二時で、朝日新聞のデジタル版で新しい記事が出ました。文部科学省が内閣府から官邸の最高レベルが言っているなどと言われたと記録された文書に…

平成29年6月6日内閣委員会(櫻井充議員)

Law

○櫻井充君 民進党・新緑風会の櫻井でございます。 今、勇気ある官僚、心ある官僚と申し上げておきたいと思いますが、まあ内部告発だと我々はそう思っています。この内部告発、なかなか表立ってできないのは、その後どういう仕打ちを受けるか分からないという…

平成29年6月5日決算委員会(平山佐知子議員)

Law

○平山佐知子君 民進党・新緑風会の平山佐知子です。 冒頭、イギリス・ロンドンで起きたテロ事件に関して心よりお見舞いを申し上げるとともに、こうしたテロ行為は決して許してはならないということを強く抗議を申し上げます。 それでは、加計学園の問題につ…

TOC条約における参加罪共謀罪とは

Law

第五条 組織的な犯罪集団への参加の犯罪化 1締約国は、故意に行われた次の行為を犯罪とするため、必要な立法その他の措置をとる。 (a)次の一方又は双方の行為(犯罪行為の未遂又は既遂に係る犯罪とは別個の犯罪とする。) (i)金銭的利益その他の物質的…

国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約(TOC条約)とは

Law

第一条 目的 この条約の目的は、一層効果的に国際的な組織犯罪を防止し及びこれと戦うための協力を促進することにある。 第二条 用語 この条約の適用上、 (a)「組織的な犯罪集団」とは、三人以上の者から成る組織された集団であって、一定の期間存在し、かつ…

獣医師育成に関する参議院農林水産委員会(平成28年5月12日)での議論

Law

おおさか維新(当時)の儀間光男議員による大型動物の獣医師不足に関する議論 ○儀間光男君 いや、実にいいですね、いつの間にきれいになったんでしょう。 ということは、以前、東日本、西日本に分けて豚と牛の生産量と生産額を少し比較検討して、私の予想では…

平成29年3月16日憲法審査会(枝野幸男)

Law

○枝野委員 二十世紀の半ば以降、行政府による議会の解散権には強い制約をつけるという傾向が世界的に強まっています。 ドイツでは、第二次世界大戦終結後、西ドイツの時代から解散権行使の要件を厳格に絞っており、内閣不信任の場合などしか解散が認められて…

衆議院財務金融委員会(2月15日)

Law

案件 財政及び金融に関する件 大見正(自由民主党・無所属の会) 浜地雅一(公明党) 伴野豊(民進党・無所属クラブ) 木内孝胤(民進党・無所属クラブ) 古川元久(民進党・無所属クラブ) 宮本徹(日本共産党) 丸山穂高(日本維新の会)

衆議院予算委員会(2月14日)

Law

案件: 平成二十九年度一般会計予算 平成二十九年度特別会計予算 平成二十九年度政府関係機関予算 公聴会開会承認要求の件 武藤容治(自由民主党・無所属の会) 大野敬太郎(自由民主党・無所属の会) 岡本三成(公明党) 前原誠司(民進党・無所属クラブ) 辻元清美…

共謀罪の必要性

Law

安倍内閣が今国会に「テロ等準備罪」に関わる法改正について法案を提出しようとしている。 過去に三度も廃案になっている共謀罪の焼き直しであるが、共謀行為について現行法で処罰できない事例として法務省が出した例が以下のようなものとなっている。 テロ…

衆議院予算委員会(2月2日)

Law

(共謀罪の議論が大事になりそうなので記録をする。この先書き足す予定だけどできるかな。) 委員会の議事の書き起こしをやっていたけど、思っていたより早く会議録が公開されているのでいったん削除する。後ほどポイントだけ記録していこう(03/09/2017)

平成28年11月24日憲法審査会(枝野幸男)

Law

○枝野委員 民進党・無所属クラブを代表して、立憲主義についての見解を申し述べます。 近代立憲主義は、絶対王政を制約する原理としてスタートしましたが、国民主権と民主制のもとでその意義がますます大きくなっています。というのも、国民主権のもとでは、…

労働者派遣法

安保法案の陰になってあまり話題にならなかったが労働者派遣法が改正された。これもまた色々と問題のある改悪である。 民主党政権時代に追加された違法派遣が発覚した場合のみなし雇用の義務付けなど労働者保護の部分が大きく転換され、労働事業者に有利な改…

安保法案成立

野党の抵抗も虚しく安保法制が成立してしまった。 野党は安保特別委員会で委員長の不信任決議案の提出、参議院で内閣問責決議案の提出、衆議院で内閣不信任決議案の提出などいつもの手段で抵抗をしたが時間切れで与党の多数で可決されてしまった。この野党の…

いわゆる砂川判決

事件番号 昭和34(あ)710 事件名 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定に伴う刑事特別法違反 裁判年月日 昭和34年12月16日 判例集等巻・号・頁 刑集 第13巻13号3225頁 判示事項 刑訴法第三五条但書の特別の事情がなくなつたものと…

国連における'impartiality'

一方、国連PKOにおいては、「impartiality」は、どの当事者にもひいきや偏見なく任務を遂行することとされており[10]、その観点からは「不偏性」という和訳がその意味に一番相応しく思えます。ここでは紛争当事者ではなく、また受益者でもなく、任務遂行に向…

PKO五原則

わが国が国際平和協力法に基づき国連平和維持活動に参加する際の基本方針のことで、 紛争当事者の間で停戦合意が成立していること 当該平和維持隊が活動する地域の属する国を含む紛争当事者が当該平和維持隊の活動及び当該平和維持隊へのわが国の参加に同意…

国連平和維持活動における武器使用

国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律 (武器の使用) 第二十四条第二十五条 前条第一項の規定により小型武器の貸与を受け、派遣先国において国際平和協力業務に従事する隊員は、自己又は自己と共に現場に所在する他の隊員若しくはその職務を行うに…

武力の行使とは

○藤島委員 政府は、北朝鮮の船の入港の問題でも、何もできない、できないとずっと言い続けて、何もできないとはおっしゃらなかったですね、川口さんも。一部できるものがあるというような答弁だったんですけれども、結果的には大変なことがやれて、事実上入…