id:HALTANは人買い擁護派

仮にインフレが起こったって失業率は上がらないし、労働分配率だって上がらないだろう。近い将来には日本の人口自体が大きく減っていくのに経済が上向きになると考えること自体が楽観的すぎる。まずは非正規労働者への対処が必要だろう。特に日雇い派遣なんてすぐにでも禁止すべきだ。日雇いなんて昔はヤクザがやっていた稼業だろう。それが今ではお上のお墨付きだよ。労働者派遣自体が元々は禁止されていたんだから元に戻すべきだよ。まずそちらが先だ。
2008-10-25■id:HALTANのインフレとやら ここにも日記はありませんid:snobbishinsomniac:20081025:p1

「仮にインフレが起こったって失業率は上がらない」は「仮にインフレが起こったって失業率は下がらない」の間違い? 労働分配率についてはデフレ不況期はむしろ「上がって」います→だから人を雇えない→失業率も高くなる。

2008-10-20■http://anond.hatelabo.jp/20081020003833
そもそも大手のテンプスタッフの数字だけ出すのだってトリックだろうにね。
あと投資家から見て優良(高利益)=労働者酷使(低賃金)というわけでもないのは労働分配率が景気いいときさがって悪いときあがるの見てもわかるが、ピンはね論者は利益=搾取、市場経済ゼロサムという風に印象付けたいので、2000年から2004年だけ切り取った労働分配率のグラフとか出してよくプロパガンダするんだよな。
http://anond.hatelabo.jp/20081020004808

失業率は「上がらない」は「下がらない」の間違いでした。
労働分配率というのは派遣のピンハネ率だけじゃあないよ。

それと派遣業については一律に「禁止」するだけだと仕事をさせたい人と仕事が欲しい人を仲介させる人がいなくなるから、双方に不幸な結果をもたらす。また「日雇い」が雇えなくなると中小零細は本当に困るでしょうね(というか「禁止」なんかしたらイベントなどの短期バイトさえ集められなくなるんじゃねえの? 「禁止しろ」とか言っている人たちが何を言いたいのかさえよく分からん) 最近もグッドウィルが潰れて困った人が沢山いたんじゃないの? 

昔は人材派遣業や職業紹介業はかなり規制されていたけど、みんなきちんと就職して仕事していただろう。もちろんその頃でも日雇いはあったけどいわば「人買い」で日陰者扱いだったよ。今の時代の求職ならネットもあるし情報は集めやすい(逆に情報過多かもしれない)し、実際新卒の就職活動は大きく変化していないだろ。ただ数年前の景気悪化と就職氷河期に派遣の規制緩和が重なったことが現在の悲劇になっている。企業は固定費になる正社員を採用しないで派遣社員に頼るようになってしまった。産業構造が派遣社員日雇い派遣を前提にしたものに変わってしまった。特に日雇い派遣の何が問題になっているのかちゃんと理解しているのか。労働法制の原則を理解しているのかな。イベントのように事前の準備が必要ない業務なら問題ないんだよ。ところが港湾作業とか冷凍倉庫とか本来きちんと事前教育の必要な作業にまで日雇い派遣が使われているところが問題だ。「派遣先責任による派遣労働者の保護の強化」も確かに正しい方向ではあるが今までの企業のやり方を見ているとこんな性善説にたった措置では不充分だろう。

だから実際、大して景気は「上昇」していなかったわけで・・・。だからホンモノの景気にしたいならリフレ念仏でも唱えた方がいいですよ、と散々申し上げているわけなんですが。それすらイヤというのが相変わらずよく分からん。非正規や「派遣」の問題について言えば、そういうことを言っている人の所属している会社なり大学なりでは非正規や派遣は使ってないのかな? 

「大して景気は「上昇」していなかったわけで」とおっしゃるなら、今まで行われてきたいろいろな金融緩和策の効果が無かったとおっしゃりたいのですか。「サヨク」のせいで本当の金融緩和策が行われなかったのかな?今までの外需頼みの政策がアメリカ崩壊でパーになったのはやっぱり「サヨク」のせいですか。アメリカのサブプライムローンの破綻も「サヨク」のせいだし、日本でも住宅ローンの破綻が続々と起きているのも「サヨク」のせいなんでしょうね。