id:Sokalianの「トリアージ」

第二次トリアージ騒動もようやく収まったようであるが、id:Sokalianは結局本論をスルーして明後日の方に行ってしまったようだ。
ブルータスお前もか - 吾輩は馬鹿であるにおいて

Sokalian 2008/09/11 01:21

hokusyuさんは、「fuku33さんは、トリアージが合目的的組織の経営を論じるときにたとえとして持ち出しうる」と考えておられると俺は読んだんですが。で、合目的的組織の経営を論じるのって、(それだけとは言いませんが)経営学の目的とするものの結構大きな部分を占めてますよね。

はい、そこには異論はありません。

いえ、私はそこが違うんです。福耳氏の「組織運営一般」の議論の枠組みでは、「組織の運営には、まず組織の目的が設定されなければ適否を議論できない」ということになっていると私は読みます。そして、「組織の目的」として「救急救命」を設定する。それではじめて「トリアージ」が出てくるわけです。逆に言えば、福耳氏の話の中で「トリアージ」は「緊急救命」という枠と不可避的に結びついている、というのが素直な解釈だと思ったわけです(この件に参入していない人たちを含め、福耳氏に同情的な人たちほとんど全員に共通する解釈だと思います)。だからこそ、(あなたの想像される)hokusyu氏の読みは理解に苦しむと考えているのです。

beijaflor 2008/09/12 00:02

「組織の目的」として「救急救命」を設定する

横槍ですいませんが、この「組織」って何を指しているんですか?
「「トリアージ」をしなければならない状況で「トリアージ」を執り行う為の組織」だと思うんですが、常設的なトリアージの為の組織というのは無くて、現場に駆けつけた救助のための組織の中で医療に関しての一定の資格を持つ人間のもと、たまたま居合わせた医療関係者から、場合によっては一般人までを含めた集団をもって執り行われる、と私は認識しています。
Sokalianさん曰く、fuku33さんが想定していたというこの「組織」はどこからどこまでなんでしょう?
実際執り行う全員?救助のための組織?指揮をする医師?それとも、この範囲より大きい?

>beijaflor様

横槍ですいませんが、この「組織」って何を指しているんですか?(略)
Sokalianさん曰く、fuku33さんが想定していたというこの「組織」はどこからどこまでなんでしょう?
実際執り行う全員?救助のための組織?指揮をする医師?それとも、この範囲より大きい?

そこは余り問題と関係ないように思うのですが、「執り行う全員」ではなく「関係者全員」です。
即ち、ここでは暗黙に「人員を配置する権限を持った人間」の立場で判断を求められる、という状況が想定されているので、その人の指揮命令下に属する人間全員が含まれる、ということになるでしょう。

トリアージ」を実施するとSokalian氏が想定している「組織」を問われて「そこは余り問題と関係ないように思うのですが」なんて言ってしまう神経が分からない。

そこを細かく問いますと、「目的を限定しないまま」に「合目的な」組織運営の具体的なあり方を議論することは字義的に考えても不可能に思えるわけです。それが、「トリアージ」に象徴される(とされる)「合理性」「合目的性」「最適性」を「切り捨て」の言い換えのように読み取ることが私には「邪推」にしか見えない所以です。

などと書いているが、まず「トリアージ」に「合理性」「合目的性」「最適性」なんて言葉を結びつけられることは「トリアージ」自体がSokalian氏の中で目的化しているからであろう。「トリアージ」と「切り捨て」とを結びつけるのが「邪推」としか見えないのはやはり問題点を掴みきっていないとしか思えない。hokusyu氏だったかと思うが、以前生かすことと殺すことは表裏一体だという趣旨のことを書かれていたように「トリアージ」というからには重症であるため医療行為の対象から外される、すなわち「切り捨て」られる患者が当然いることを理解したくないのだ。上に引用したコメントで「「トリアージ」は「緊急救命」という枠と不可避的に結びついている」と書いているが「不可避的」と判断しているのは何故だろうか。
Sokalian氏が「人員を配置する権限を持った人間」の立場に立たされたときに福耳先生の曰う「全体や組織から見た最適」のために自分の親族であっても躊躇なく黒タグを付けるのであろう。すなわち大混乱しているはずの救命救急の現場で「全体や組織から見た最適」な指示を出せるようなまさに「神の視点」を持っているのだろう。